B000000
 始まりは、ドラゴンの夏
 
 僕が初めてドラゴンを見たのは今から7年前の夏。
 
 西暦2002年。
 空一面を埋め尽くすドラゴンの大群がオーストラリアを急襲、メルボルン一帯が数日で灰になったあの年だ。
 
 当時、僕はまだ高校生になったばかりの子供だった。
 
 大人たちは恐るべき脅威を子供たちの目から隠そうと必死になっていたけど、僕らはネットに流れる動画で、とっくに人類の天敵とご対面を果たしていた。
 
 そこにはテレビやゲームの中でしかお目にかかったことのなかった伝説上の怪物たちがいた。
 
 燃え落ちる都市の上空をドラゴンが縦横無尽に飛び回り、炎を吐き散らし、ビルを踏み砕く――全世界が絶望した光景に、何故か僕はワクワクした。
 モニターの向こう側で荒れ狂い、町を焼き焦がす色とりどりの炎は、僕には祭りの始まりを知らせる花火のように綺麗に思えたのだ。
 
 僕の本能が、野蛮だけど刺激的で活気に満ちあふれた『Dragonic hour』の到来を感じ取っていたのかもしれない。
 

 
 ドラゴンと人類の戦いが激しさを増すにつれ、世界の経済はおかしくなり、僕らの生活にも暗い影を落とし始めた。
 遠くの国では軍隊がドラゴンの侵攻と戦っていたけれど、ミサイルも戦車も戦闘機も、伝説上の怪物には歯が立たなくて、ずっと負け続きだった。
 
 ――絶望していた人類の上に、希望の光が射したのは5年前。
 
 アリゾナの片田舎にある農場を襲った火竜が撃退されたというニュースが、世界中を駆け巡った。
 英雄を一目見ようと押しかけた連中は、あごが外れるほど驚いたという。
 体長四〇メートルの怪物をやっつけたのは、82歳になる小柄な婆ちゃんで、得物は先祖伝来のウィンチェスターM1873――西部劇でしかお目にかかれない、骨董品のライフルだったからだ。
 
 そのニュースを初めて聞いたとき、僕はたちの悪い冗談だと思った。
 どうせなら、もっとリアリティのある嘘を吐けよと、内心で罵りさえした。
 
 これを皮切りに、世界中で石斧や槍、刀を手にした人々がドラゴンと戦い、局地的な勝利を収めた事例が、続々と報告され始めたけれど、どれもこれも、ただの作り話だと決め付けて、右から左へ聞き流していた。
 
 当時の僕は“ベオウルフ”のことも“トリガー”のことも知らなかったし、ましてや、自分の先祖に竜退治の英雄がいるなんて話、寝耳に水だった。
 
 ――かくて僕は『時代遅れの武器を手にドラゴンと戦う変人たち』を馬鹿にした次の日にはベオウルフとして日本刀を携えて、ドラゴンを相手に大立ち回りをやらかす羽目に陥ったのだ。
 
←この項の先頭に戻る次へ→
 
1 | 234567891011121314

 

 
企画:運営 有限会社エルスウェア 〒166-0015東京都杉並区成田東4-34-14ヤマフジビル3F
FAX:03-3315-5961(24時間受信)| 郵便振替口座:00190-0-85649

お問い合わせ利用規約個人情報保護の取り組み | 当サイトはフリーリンクです | copyright © 2009 ELSEWARE, Ltd.